当サイトのコンテンツには、広告が含まれる場合があります。

スマホの中身を見られる?写真は?携帯ショップでプライベート情報を守る方法

アイキャッチ画像

携帯ショップでスマホを店員に預けたり、操作された経験はありますか?

この記事ではスマホを携帯ショップ店員に預けたときについ見られてしまう個人情報をお伝えし、予め対策する方法を紹介していきます。

プライバシーを守るために必要な簡単テクニックや、情報を盗み見されないように気を付けていきましょう!

セキュリティ対策はノートン

Android、iOS、ノートPC対応

\ノートンの購入はこちら/

携帯詐欺に遭わないための対処法の記事はこちら

この記事のポイント

  • プライベート情報の守り方
  • どのような情報がみられるのか
  • スマホを勝手に操作されたら注意!
この記事を書いた人
らこプロフィール画像

らこ

  • 元携帯ショップ店員(責任者)
  • 携帯ショップ経験を基に情報を発信
  • スマホ、プランについて詳しい
  • 携帯ショップの裏話などもお届け
目次

携帯ショップでスマホの写真などの個人情報を見られる?

誰かに見られている

携帯ショップ店員はお客さまのスマホを勝手に操作したり、見えない場所に持っていくことがあります。

勝手に操作されたことあるかも…でもやってもらった方がラクなんだよね。

主に操作するシーンはこのような場合です。

  • スマホの初期設定
  • 設定の確認
  • 故障症状の確認
  • フィルムを貼るとき
  • 操作が分からないとき

マホの設定などを確認するために頻繁に操作をしたり、責任者がいる場所(お客さまから見えない場所)に持っていくことが多々あります。

原則、お客さまのスマホを操作することや、見えない場所へ持ち運ぶことは禁止されていますが、それでも勝手に操作している店員があとを絶ちません。

画面を開いた状態で長時間スマホが返ってこない場合は要注意!
「どうぞ情報を見てください」
と言っているのと同じです。
細心の注意が必要です。
詳しく見ていきましょう!

実際にどのような情報が見られるの?

※すべての携帯ショップ店員が勝手にスマホの中のデータをみることはありません。

一般的に見られる情報を紹介します。

  • 写真・動画
  • アプリ
  • SNS情報
  • LINEトーク
  • Googleやsafariなどの検索履歴
  • 検索タブ
  • ロック画面・待ち受け画面
  • 通知内容

これらの情報を見る場合があります。それと、見えてしまうこともあります。

故意でなくても検索履歴などを確認することがよくあるので、知られたくなければ事前にプライベートモードシークレットモードにしておきましょう。

携帯ショップで見られる個人情報をまとめた記事はこちら

一番見られるものは写真

一番見られることが多い情報は「写真」です。

写真は、機種変更などでデータが写っているかどうかの確認と、興味本位で見ることで共有する店員も中にはいます。

この人こんなところ行くんだ。こんなことに興味あるんだ。

本当は見られたくなかったけど、確認のために必要なことなんだ。

お客さまのスマホの中身を見ることで処分されるわけではないですが、勝手に見られるのは誰だって嫌ですよね。

では、写真を見られないようにするためにはどうすればいいのでしょうか。

誰にも見られたくない情報ってありますよね。
しっかり自己管理しましょう!

半額以下のスマホ販売はにこスマ/

スマホの個人情報やプライベートを守るための対処法

プライバシー

プライベート情報を守るため誰にでもできることは、スマホの画面ロック設定です。

え、そんな当たり前のことでいいの?

意外と知らずにしている設定などを紹介していきます!

画面消灯時間が1~2分以内に設定することも重要です。

おすすめの画面消灯時間は30秒~1分

この時間で設定することで電力の節約もできるため非常に効果的です。そうすることでスマホを長く使うことができまっす。

万が一店員にスマホを預ける際は必ずロック状態であることを確認するか、電源を切ってから渡してください。

目の前で電源を切ってくれる店員は信頼できそうです!

スマホを3年以上使うための5つの設定はこちら

店員の目の前でスマホを操作しない

節穴ですが、店員の目の前で操作をしない、画面ロック解除をしないことです。

これは、対応してくれる店員の経験や慣れに関係してきますが、相手はプロなのでスマホを反対から見た時の情報がわかります

一瞬の解除であっても、見える範囲でしたら暗証番号を把握することも可能。

毎日のようにカタログや申込書などお客さま側に向けて説明するので、逆さに読んだり見たりすることが当たり前になります。

このように見える位置からの情報は把握されてしまう危険性があるのです。

携帯ショップに限らず、電車の中や人混みの中でのパスワードの扱いには注意してくださいね。
いつ誰が見ているかわかりませんからね。

操作は絶対に自分で行う

操作方法がわからない時や、ちょっと見ていいですか?と言われてもなるべく自分で操作しましょう。

プライベートの問題以外にも誤操作や、スマホの調子が悪い時に操作を任せて故障。電源が入らなくなることもあります。

操作をしてもらう時は目の前でしてもらいましょう!

操作してもよろしいですか?と言われない限りは渡さないこと。
了承の上で自ら操作してもらう場合は別ですが。

自らスマホの電源を切る

フィルムの貼り付けなどをお願いする時は電源を切った状態で渡しましょう。

ロック画面や待ち受け画面、通知などの情報を見られてしまう可能性が高まります。

知らない人にスマホを触られたり見られたりするのは嫌ですよね。

そうならないためにもセキュリティは重要です!

画面ロックは当たり前のように思われますが、いままでの経験からして設定されてない人は意外と多いです。

紛失や盗難の際にも役立ちます!

まとめ|自分で個人情報を守ろう!

今回は携帯ショップ店員にスマホの中身を見られないための対処法を紹介しました。

見られるスマホの中身一覧

  • 写真・動画
  • アプリ
  • SNS情報
  • LINEトーク
  • Googleやsafariなどの検索履歴
  • 検索タブ
  • ロック画面・待ち受け画面
  • 通知内容

これらの内容を守るためにも対処法を実践してみてくださいね!

どれか一つでも当てはまる方がいればすぐに改善してみてください!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次